青山 花長 Aoyama Hanacho 東京都港区南青山7-12-9 |
|||
![]() |
花長 | 「花室」かしつ 座右ノ花 〜花と共に在る悦び〜 (花長・4代目店主 能村菊人 のむらきくと) 日本人は草木を慈しみ、自然と語り合い、さまざまなありようを学んできました。 わたくしたちが求める、気候と風土に根ざした花の姿を「座右ノ花」とし、 日々、花と向き合うことでいのちを得、時には背筋がのびるような感覚をおぼえる そんなかかわり方を大切にしてゆきたいと思っております。 土壁に囲まれた「花室」を設けました。想いを深める場として。 |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|||
![]() |
2018 月刊 なごみ 淡交社 (茶道美術図書出版) 毎月連載 <花屋さんの茶花こぼれ話> 文=能村菊人 花長店主 連載1 2018/1月号 正月の空を舞う突羽根 連載2 2018/2月号 茶席に春を呼ぶ檀香梅 連載3 2018/3月号 ひな祭りの後こそ見頃の花桃 連載4 2018/4月号 思い出の風景がよぎる都忘れ 連載5 2018/5月号 今も咲き続ける大山蓮華 連載6 2018/6月号 本当の鉄線 |
連載7 2018/7月号 桔梗は夏の花? 秋の花? 連載8 2018/8月号 復活をとげた仙翁花 連載9 2018/9月号 たかが薄、されど薄 連載10 2018/10月号 慎ましやかな花、野菊 連載11 2018/11月号 清楚な佇まい、白玉椿 連載12 2018/12月号 寒中に凛と立つ水仙 |
|
|