2022.8-9  林田英子教室 十人十色 なげいれ花十二ヶ月  受講のお問い合わせ 
著書 <なげいれ花稽古帖>  アーカイブ no.114 プロフィール 

秋への序章 3

蝦蔓・丁子草・古木 |  お持ちになりました | 須恵器脚付大壺

 
椎・雄山火口・羊歯・薄・野菊・他 |  お持ちになりました | 須恵器脚付大壺


栗・丸葉縷紅草・草牡丹 |  古瀬戸掛花入
栗、丸葉縷紅草、お持ちになりました
 
藤蔓・野菊・女郎花・沢桔梗 |  古窯陶片掛花入


柿・稲 |  白磁花入 黒田泰蔵作
青柿、お持ちになりました
 
雑木に巻きつく灸花 |  お持ちになりました | 古瓦写し花入 
 
 栗・水引 |  須恵器俵壺
 




藤蔓・桔梗・吾亦紅・白山吹・薄 |  須恵器俵壺
 桔梗、お持ちになりました
   
仙人草・銀水引 |  銀水引、お持ちになりました | 須恵器平瓶


虫食い葉・雄山火口 |  錆鉄管
虫食い葉、お持ちになりました

綿・笹 |  陶製掛花入
お持ちになりました
 
藤蔓・吊花・野菊




朝顔・狗尾草 | ローマングラス
お持ちになりました

蝦蔓 | トチン


桜蓼 | ワイヤー籠 | お持ちになりました



(C)2012 林田英子 なげいれ花十二ヶ月 教室 All rights reserve