2019.7 稽古録
林田英子 「 十人十色 なげいれ花十二ヶ月 」
アーカイブ no.031 



河原撫子・甘茶・桔梗・糸薄

河原撫子が咲く頃


河原撫子・青楓・桔梗・京鹿の子・半夏生・糸薄

河原撫子・桔梗・蛍袋・旗竿桔梗
沼虎の尾・糸薄


桔梗・玉川杜鵑草・河原撫子・小倉仙翁・糸薄   古民具「竹柄 水嚢」

河原撫子・本櫨・糸薄
河原撫子の花遣いについて

(花色は、白・薄紅~濃紅色があります。)


河原撫子は絵を描くように
「「画竜点睛 
がりょうてんせい」で、最後に用います。
花びらはパチッときれいに開いたものを使います。

河原撫子の花弁は5弁です。ただ4枚に見えるものがあります。
それはよく見ると、どこか2枚重なっている箇所がわかります。
その重なっている下の花弁を傷つけぬよう引き出してやれば
5弁に戻ります。
(但し花の「顏」である花びらに触れることは基本避けます。
薄く柔らかい花弁が痛みますし、花自身も嫌でしょうから)


河原撫子・竹

青楓・笹百合・山紫陽花・河原撫子

木通・山紫陽花・河原撫子   古民具「魚籠」


河原撫子・下野・蚊帳吊草


河原撫子・夏椿  中国白磁壺

木天蓼・河原撫子   弥生土器



(C)2012 林田英子 なげいれ花十二ヶ月 教室
Repost is prohibited