2019.11  林田英子教室 十人十色 なげいれ花十二ヶ月  受講のお問い合わせ 
アーカイブ no.41
 



「線描」 1 
風に吹かれ・雨に打たれ・雪をかぶり自然に在り続けた草木の<線>は魅力ある線になります。
そうした線は、整えず、切らずあるがまま生かしきるようにします。「花」における<線>は心を表す線でもあるのです。

  

鵯上戸・紅葉  2016.1 | 鉄管

 八手・柊・末枯れ蔓  2019.12

枝もの | 蔓のもの

優美な線
力強い線
柔らかい線
鋭い線
かそけき線
流れるような線
下垂する線
立ち昇る線
獰猛な線

生かしどころを見定めて、
線の魅力を引き出します。

陶製創作花入

小さな孔が5カ所開いていますので
そこに水を入れ花を挿す
シンプルながらも土味の魅力ある花入。



左 |  上溝桜・小楢
2019.11
小壺 辻村史郎作



 右 |  蔓梅擬・蓮の果托
2012.12
銅下蕪瓶





  「線描」 2

木瓜・菊・末枯れ蔓   2019.11


美男葛・蔓梅擬  2012.11

美男葛・下野  2016.11
 
青葛藤・大文字草  2019.10





 一葉 | 「照葉が花

柏葉羽熊 | 古銅鍍金花入

長者の木 | 李朝黒釉瓶



(C)2012 林田英子 なげいれ花十二ヶ月 教室 All rights reserved