Album 44 林田英子教室  十人十色 なげいれ花十二ヶ月 2019/12


「 水仙 」  ・  「 柊 」 ・  「 笹 」

柊・苔木・寒菊柊・寒菊
紅梅苔木・柊
「 柊 」の魅力

こちら3点の「柊」は
クリスマスリースに使われる<西洋ヒイラギ>とは別種の
モクセイ科モクセイ属の柊です。
古くから邪気を払うとして庭木にも植えられたりします。
柊は、聖夜や節分以外にいけるときは
取り合わせの妙味を探ってみることでしょうか。

いける時は柊の棘で、「痛っ!痛ッ!」ですが-。


 柊・柿の実末枯れ・寒菊







 
笹・水仙

蠟梅・笹・井許草








水仙は12月から2月迄、長く楽しめる花です。

花がない寒い時期に咲く草花として愛されてきました。
清々しい香り、清楚な姿。別名「雪中花」とも言われます。

咲き始めの<初花の水仙>は、凛とした空気感を大切にします。


 百合の実・水仙  |  朱塗瓶子
師走、咲き初めの頃 初花の水仙
 
蠟梅・水仙  |  弥生土器

カ榧榧・水仙  |  古銅鍍金花入




紅梅・水仙  |  古銅四方口花入

水仙  |  青銅末広花入 (中川浄益作)

木豇豆・水仙  |  古銅四方口花入

水仙・紅梅  |  李朝黒釉瓶

 
水仙・梅の苔木  |  青銅末広花入 (中川浄益作)
 
雲籠梅・水仙  |  古銅籠目花入
水仙・笹  |  李朝黒釉瓶



43  |  45



(C)2012 林田英子 なげいれ花十二ヶ月 教室 All rights reserved