top policy
稽古場
受講のお問い合わせ―戻る 
林田英子 十人十色 なげいれ十二ヶ月 国土の草木花 を愛でる


日本の花の12ヶ月の花暦を追いながら
一木一草一花、野にある風姿を大切に
<いのちのかがやき>を心に留めいける なげいれ花教室です。


   お教室の花 「十人十色」を一冊の私家本にまとめました。→こちら (完売) 

 花育

 
 長い年月を経て、受講生の方々の<花心>が大きく育ってまいりました。
 身近な自然に目をとめ、自らも花を育て
 自然の空気を纏った草木を探し歩き
 何かかにか 時節に輝く草花を 全員お持ちになれるまでになりました。
 花に習う、四季に学ぶ、心持ちをお伝えしています。


 感応力

五感

 木々を見上げ、足元の草草に目を落とし
 四季の移ろいを五感で感じる「感応力は、なげいれの土台です。
 草木花の四季一生の<いのち>のゆらぎに気づき、見続けるめ「目」を培うこと
 なげいれの大事です。


 
鋏一丁
 草木花の見方、花養い、切り方、水揚げ、枝ものの枝取り法など
 基本の「き」を身に付けていきます。
 花材  4代続く茶花を専門とする<花長>に豊富に揃う風姿ある山野の草木花。
 春夏秋冬、吟味した花材のご用意を心がけております。
器づかい

器に習う
 なげいれは「花-器-場」三位一体の花。
 稽古場では古い時代の骨董を師として学び、また見立ての器を創意するなど
 様々な<花と器>の出合いを楽しんでいます。
 hpでは、稽古場での多くの作例を毎週公開しています。

 
 古器にいれる 古土器 / 古銅 / 古陶磁 / 仏具 / 時代籠 / 古民具  (他、ガラス/ 現代作家陶器 / ジャンク )

時を経た古器は自然体のなげいれ花を懐深く受けとめてくれます。
花室
     

稽古場

青山 花長 |Aoyama Hanacho 3F 花室

(C)2012 林田英子 なげいれ花十二ヶ月 教室